子育て世代にもメリットが多い「ずっと使える」プロジェクトのグラデーションラグを紹介いたします。
小さい子どもを育てる子育て世代のリビング事情の多くは「とりあえずジョイントマットを敷き詰めておこう」ではありませんか?
実際、我が家でもそうでした。
転倒時の頭の保護や防音が主な目的だと思いますが、下の子が1歳になって歩き始めたのを機にジョイントマットからラグに変更してみました。
すると意外にも得たメリットが大きかったのでそのメリットを紹介させていただきます。
「ジョイントマットにする?」「ラグにする?」「どっちがいいの?」
そんな悩みの解決にお役に立てれば嬉しいです。
ジョイントマットからラグに変えて得た大きな2つのメリット
ジョイントマットからラグに変えて良かった最大のメリットはこの2つ。
- 子どもが喜んでくれた
- 部屋がスッキリした
我が家では、この2つが大きなメリットでした。もう少し詳しく説明させていただきます。
子どもが喜んでくれた!
なによりも子どもたちが喜んでくれたのが最大のメリットでした。
ラグをリビングに設置すると、まずは1歳の息子くんが大喜び!そして5歳のお姉ちゃんも「わーいわーい!」とラグの上を泳いだり寝転んだりスベスベしたりと体を使ってめいっぱい喜んでくれました。
よほど気に入ってくれたのか、しまいには二人で昼寝までしてしまう始末。子どもって正直ですよね。ジョイントマットの時はそんな事一切なかったのに不思議です。確かに素足でラグの上を歩くと今までにない心地良さがダイレクトに伝わってきます。
ジョイントマットって、なんだかんだで子どもたちには少しストレスだったのかな?とちょっと反省しました。
部屋がスッキリしました!
そして部屋がスッキリしました。
設置前↓
設置後↓
ジョイントマットを置いていた時よりもリビングが明るくなってよりスッキリしました。雑な感じがなくなって自分好みの雰囲気になって夫婦で喜んでいます。
色の枚数もバラバラでおしゃれでもない100均で購入した大判のジョイントマットを卒業できて本当に良かったです。
以上が、ジョイントマットからラグに変更して得た大きな2つのメリットの紹介でした。
そんな、我が家で高評価な日本製のグラデーションラグの詳細を紹介させていただきます。
ぜひ参考にしてみてください。
こだわりの日本製!肌触りが良い「ずっと使える」グラデーションラグ
グラデーションが美しいさらっと快適 ラグ 100×140cm ◆ リュストル カーペット ラグマット 国産 日本製 おしゃれ 高級 防炎 遮音 防音 滑り止め 防ダニ ホットカーペットカバー 床暖房対応 耐熱 シャギー 手洗い ラグ 北欧 スミノエ ブルー グレー ネイビー グレージュ
さらさらのやさしい肌触り。やわらかく軽いタッチ感の極細ナイロン繊維「feera(フィーラ)」を使用した、ふっくらと弾力性があるラグです。耐久性・防炎性に優れ、一年中使用できます。
一見単色に見えても複雑にお互いの色が響きあう、こだわりのカラーリングも魅力。光沢感と深みがあり、とても上品なラグに仕上がっています。
(販売ページから抜粋)
改めて、ラグの詳細をみていきましょう。
心地良い極細ナイロン素材
我が家の色は「モスグリーン」です。
「feera」という極細ナイロン繊維で作られていて肌触りは本当に良いです。足の裏からダイレクトに心地良さを感じられ、ずっとラグの上でいたくなるような空間が広がります。
圧倒的な回復力
サイドテーブルを置くと、このように跡がつきますが、手でさらっと触るだけで
すぐに元通りになります。イスなどをラグの上に乗せても毛並みの回復力が素晴らしいです。
耐久性に期待
ラグの四隅の仕上げからも丁寧な仕事が伝わります。重さにも耐久性があるので長年使えるラグではないでしょうか。
信頼の日本製
子育て世代の方は結構気にされる方も多いと思いますがすべてが日本製なので安心してください。
安心安全、高品質なジャパンメイド。住江織物グループ、スミノエの商品です。
防ダニ・防音・防炎
この3つの性能は当然です。防ダニ、防炎はジョイントマットでは得られないメリットでもあります。
床暖、ホットカーペットに対応
我が家は床暖なので対応できるラグじゃないといけません。またホットカーペットの上に敷くことも可能です。
取扱い
残念ながら洗濯機では洗えませんが手洗いはOKです。丁寧に説明されたお手入れ方法も同梱されていて安心ですよね。
ほんと素晴らしいラグだと思います。もっと早くに出会いたかったです。
まとめ
下の子が歩き始めたのを機会にジョイントマットをやめてラグに変えて得た大きなメリットを2つ紹介させていただきました。
ずっと使える安心の日本製、サイズも形もカラーも選べてるのでお探しのラグがきっと見つかります。
ぜひ検討してみてください。
-
-
【10年使える!】大人メンズが持つべきイタリア製レザーメッシュベルトの納得する4つの特徴
アンダー1万円、いやクーポンを使うと7,000円以下で購入できてしまう10年以上使える上質な本革で作られたイタリア製のレザーメッシュベルトを紹介いたします。 「すぐ伸びてしまうんじゃない?」 「革がペ ...
続きを見る
-
-
コレは納得!進まないトイレトレーニング中「ある言葉」でオムツが卒業できた!
思うように進まなかったトイレトレーニングを卒業まで導いてくれた「ある言葉」について我が子で経験したことをもとに紹介させていただきます。 我が家では「おむつを卒業させる」べく3歳前から娘のトイレトレーニ ...
続きを見る
-
-
男が持つべきだ!マザーズバッグ『パタゴニア トラベルトート』レビュー、我が家での使い方など
父親こそ持つべきと主張したいマザーズバッグ『パタゴニア トラベルトートパック』の使い勝手や機能性、我が家での使い方などをレビューしていきます。 突然ですが、 「可愛いらしいデザインのママバッグを男が持 ...
続きを見る
-
-
『眼鏡愛好家』がBOX型のメガネ収納ケースをオススメする理由。【Studiolo】メガネケース 8本用
メガネをこよなく愛する大人にオススメしたいBOX型のメガネ収納ケースを紹介いたします。 「毎日、同じメガネだけを使っていませんか?」 それだめですよ!! というのも、毎日同じメガネを使っているとメガネ ...
続きを見る
-
-
この中から選べ!ノースフェイスのダウンジャケット、おすすめ8選
ノースフェイスのダウンジャケットの中でも"特に"タウンユース向けとして、おすすめできる8製品を紹介させていただきます。 「結局どれを選べばいいの?」」 そう思われている方も大勢いらっしゃるのではないで ...
続きを見る
-
-
夏もノースフェイスで決まり!アウトドアハットおすすめ4選を徹底比較
ノースフェイスのアウトドアハットの、おすすめ4選(ホライズンハット、ブリマーハット、ハイクハット、ラフィアハット)の特徴や機能性などを比較していきます。 「いろんな種類があって何が良いのか、わかわらな ...
続きを見る
-
-
【2019年】ノースフェイス『サザンクロスパーカ (ND91920)』の発売日は?公式への入荷日や購入可能ショップなど
(出典:GOLDWIN 光電子サイト) 2019年モデルの『サザンクロスパーカ(ND91920)』の発売日や公式webへの入荷予定日、販売ショップサイトなどを紹介いたします。 2018年モデルを買いそ ...
続きを見る