
自由自在に脚を曲げることができるフレキシブルな三脚といえば「ゴリラポッド」。と、すぐにイメージが湧くほどカメラユーザーにはお馴染みのアイテムで、信頼された三脚の一つと言っても過言ではないでしょう。
手すりやポールなど巻きつける場所があれば、どこでもカメラを固定することができるので愛用されている方も多いのではないでしょうか。
そんな、ゴリラポッドの中でも特に人気が高い「1Kキット」と「3Kキット」の
・大きさ
・デザイン
・仕様
・耐荷重
などの違いを比較した上で「ミラーレス一眼にオススメなのはどちらなのか」を提案していきます。
ミラーレス一眼用のフレキシブル三脚で「どっちを買えば良いの?」と迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
ゴリラポッド「3Kキット」「1Kキット」ミラーレス一眼で使うならどっちがおすすめ?
まずはじめに、比較検証した結果をお伝えしておきます。
・「3Kキット」はミラーレス一眼にオススメ!
・「1Kキット」はコンパクトデジカメやGoPro、スマートフォン用。
その理由は耐荷重です。
ゴリラポッド「3Kキット」「1Kキット」耐荷重の比較
・1Kキットの最大耐荷重1kg
・3Kキットの最大耐荷重3kg
今回、耐荷重の比較で使ったカメラは
・ミラーレス一眼「panasonic G8+12-60mm」約830g
・ミラーレス一眼「panasonic GX7 MK2+15mm」約550g
・コンパクトカメラ「canon G7X Mark2」約300g
上記の3種類。耐荷重的には1Kキットで十分なように感じますが信用してはいけません。
1Kキットの耐荷重テスト

canon G7X Mark2(約300g)を取り付けてみました。


45°の位置、90°位置ともにちゃんと固定されていますが、おそらくこの重さ(300g)が限界でしょう。

続いて、
panasonic GX7 MK2+15mm(約550g)を取り付けてみました。

少しでも角度が加わると支えきれずガクっと落ちます。

かろうじて最大の可動域部分で止まっている状態です。角度をつけて使うのは危険でしょう。

一応、水平に設置すると大丈夫のように見えますが結構不安です。
カメラの落下にも繋がりかねないのでミラーレス一眼では1Kキットは使わない方が良さそうです。

自撮りならこんな感じで快適に撮影できます。
「1Kキット」はコンパクトデジカメやGoProのようなアクションカメラに向いていると思います。
3Kキットの耐荷重テスト

panasonic GX7 MK2+15mm(約550g)を取り付けてみました。


45°の位置、90°位置ともにガッチリ固定されています。

カメラを真下に向けても不安は一切ありません。

panasonic G8+12-60mm(約830g)でもテストしていきます。



どに方向でどんな角度で固定してもビクともしません。
使っていて安心感があります。

カメラ本体が重いので自撮りだと少し疲れますが、成人男性なら大丈夫でしょう。
ただ、3kg近いカメラ(レンズやアクセサリー含む)を持ち合わせていないので詳しくは検証できていないので詳しい耐荷重テストができていないのが現状です。
しかし、1Kキットの耐荷重や1Kキットの次に耐荷重が重いキットが3Kキットという事もあって、一般期なミラーレス一眼であるならば3Kキットを選ぶべきだと思います。
よって、ミラーレス一眼には「3Kキット」がオススメ!です。
どうしてもミラーレス一眼で1Kキットを使いたい場合は自由雲台を外して脚だけ直接付けて使いましょう!
JOBYゴリラポッド「3Kキット」「1Kキット」の比較
今回比較紹介した「Manfrotto Outlet Store」さんから提供いただいた「3Kキット」の詳細がこちら
「1Kキット」の詳細がこちら
ここからは大きさや仕様の比較をしていきます。
大きさの比較
左=「3Kキット」 右=「1Kキット」

耐荷重が3倍も違うので大きさも一回り、いや二回り以上違います。

3本の脚を真っ直ぐにしてみました。やっぱり3Kキットの方がしっかりしています。

もちろん脚の太さも違います。比べると全然違いますね。

カメラを支える先端部分も大きさが全然違います。
雲台の比較
「3Kキット」

高級感があって作りがしっかりしています。
「1Kキット」

質感も作りもチープさが隠しきれていません。
「3Kキット」

メモリ付き、微妙な設定も可能です。
「1Kキット」

メモリはありません。
「3Kキット」

水平器が付いたクイックリリース。
「1Kキット」

カメラに直付けしないといけません。
「3Kキット」

重さは約400g
「1Kキット」

重さは約200g
まとめ
フレキシブルな三脚ゴリラポッドの「1Kキット」と「3Kキット」の大きさ、デザイン、仕様、耐荷重などの違いを比較した上で、ミラーレス一眼におすすめなキットを提案させていただきました。
定価にして
・1Kキットは¥6,193
・3Kキットは¥9,814
と少し躊躇してしまう価格帯ですが、アウトレット価格だと
・1Kキットは¥3,980
・3Kキットは¥6,280
と、1Kキットの定価で3Kキットが購入できる計算です。
大きさや軽さなど「1Kキット」にアドバンテージはあるものの、「3Kキット」の雲台の質感や使い勝手など総合的に考えると、やっぱり「3Kキット」の方が満足感は高いといえます。
ミラーレス一眼をお持ちなら「3Kキット」で間違いないと思います。
Life レビュー
2025/3/31
【爆売れ確定!フィット感が神!】SOUNDPEATS POP CLIPの使用感レビュー!衝撃的なフィット感は耳挟み系でした。
ワイヤレスイヤホン市場は日々進化していますが、その中でも「SOUNDPEATS POP CLIP」は、衝撃的なデビューを果たしました。 ・手頃な価格 ・高音質 ・軽量 ・極フィット感 と使いやすさを兼ね備えたモデルとして注目されています。 今回は実際に使用した感想を交えながらレビューします。 ※今回紹介するイヤホンは販売店から提供いただきました。 【爆売れ確定!】SOUNDPEATS POP CLIPの使用感レビュー!衝撃的なフィット感は耳挟み系でした。 SOUNDPEATS POP CLIP 耳挟み式イ ...
続きを読む
Life レビュー
2025/3/18
コレは沼る!妻と娘が絶賛中!ツヤサラな髪が欲しい人は「MEDULLA スカルプリフトブラシ」一択です!
「サラツヤの美しい髪を簡単に手に入れられる」と注目されているのが「MEDULLA スカルプリフトブラシ」 本当?ウソ?と疑心暗鬼になるのも理解できます。 話題になっているからこそ、妻と娘に実際に使ってもらったのでその感想などをレビューしていきたいと思います。 ※今回紹介するヘアーブラシは販売店から提供いただきました。 頭皮ケアの新常識!「MEDULLA スカルプリフトブラシ」レビュー メデュラ スカルプリフトブラシ MEDULLA ヘアブラシ シャンプーブラシ 口コミレビューもみてみる 楽天市場Yahoo ...
続きを読む
Life レビュー
2025/3/18
FieldNew FN204A キッチンスケール レビュー|高精度&使いやすさが魅力のデジタルスケール
料理やお菓子作りに欠かせないキッチンスケール。 特に正確な計量が求められる場面ではスケールがあると便利です。 ということで今回は「FieldNew FN204A キッチンスケール」のレビューをしていきたいと思います。 ※今回紹介するキッチンスケールは販売店から提供いただきました。 FieldNew FN204A キッチンスケール レビュー|高精度&使いやすさが魅力のデジタルスケール 洗える キッチンスケール 防水 0.1g単位 最大5kg対応 口コミレビューもみてみる 楽天市場YahooAmazon デザ ...
続きを読む
Life レビュー
2025/2/20
【一生モノ】毎日焼いて炒めて自分で育ててみる?京都活具の鉄フライパン28cm
職人が一枚一枚丁寧に仕上げた鉄のフライパン、もちろんメイドインジャパン。 焼いて炒めて育てて活かす一生モノの道具、それが「京都活具の鉄フライパン」 一番使い勝手が良い28cmが届いたので開封していきたい。 ※今回紹介するフライパンは販売店から提供いただきました。 【一生モノ】毎日焼いて炒めて自分で育ててみる?京都活具の鉄フライパン28cm 京都活具 油慣らしが済んだ鉄フライパン 20cm/26cm/28cm 公式ショップ 口コミレビューもみてみる 楽天市場YahooAmazon 28cm 満水容量2.7L ...
続きを読む
Life レビュー
2025/2/9
新1年生の小学校入学準備は太さ調整可能な電動えんぴつ削りが最適です。
自分が小学生のころのえんぴつ削りといえば、くるくる回すタイプのモノでした。 つまみをつまんで鉛筆を差してぐるぐる回すあの懐かしい鉛筆削り、それです。 もちろん今現在もそのタイプのえんぴつ削りは売られていますが電動えんぴつ削りの便利さには勝てません。 ※今回紹介するえんぴつ削りは販売店から提供いただきました。 新1年生の小学校入学準備は太さ調整可能な電動えんぴつ削りが最適です。 電動鉛筆削り 電動えんぴつけずり 電動鉛筆削り機 口コミレビューもみてみる 楽天市場YahooAmazon 商品名 電動鉛筆削り ...
続きを読む
Life レビュー
2025/2/9
卓上にも置けちゃうくらいコンパクトだけど16畳まで対応可能な空気清浄機「KLOUDIC JH01」
空気清浄機が欲しいけど、、、 ・大きくない? ・高くない? ・うるさくない? などと、少しマイナスなイメージを抱いていまいがちですが、 今回紹介する空気清浄機「KLOUDIC JH01」はそのすべてをクリアしたオススメとなっています。 ・とにかくコンパクト ・5000円代で購入可能 ・静音モード といった空気清浄機をお探しの方はぜひ参考ください。 ※今回紹介する空気清浄機は販売店から提供いただきました。 卓上にも置けちゃうくらいコンパクトだけど16畳まで対応可能な空気清浄機「KLOUDIC JH01」 K ...
続きを読む
Life レビュー
2025/1/22
【こんなの探してた!】世界最薄クラスのコンパクトさが嬉しい65W Type-C 急速充電器
充電器の形が四角形って意外と不便じゃないですか? ・持ち運ぶ時に? ・コンセントで使った時に? もちろん、どちらも不便で仕方ありません。 携帯するにしても嵩張ってしまうし、コンセントで使う場合も前に出っ張ってしまいます。ましてやコードを差すとなおさらです。 でも安心してください。 この薄さの急速充電器ならすべてを解決できると思います。 ※今回紹介する急速充電器は販売店から提供いただきました。 【こんなの探してた!】世界最薄クラスのコンパクトさが嬉しい65W Type-C 急速充電器 USB PD 充電器 ...
続きを読む
Life レビュー
2024/12/29
【6畳用に最適!】でシンプルで薄型の「KLOUDIC シーリングライト」レビュー!コンパクトで多機能で大満足
シーリングライトの主流がLEDになってから特に買い替え需要は減ったのではないでしょうか。 我が家でもそうで、 ライトが消えるわけでもなく故障するわけでもないのでデザインや機能を変化を求めない限りは買い替えません。 が、今回ご縁があって「KLOUDIC シーリングライト」を入手することに。 実際に手にとってみて驚きました。 ※今回紹介するシーリングライトは販売店から提供いただきました。 【6畳用に最適!】でシンプルで薄型の「KLOUDIC シーリングライト」レビュー!コンパクトで多機能で大満足 KLOUDI ...
続きを読む
Life レビュー
2024/12/26
【1軍のメガネと時計入れ】Sears「ウォールナット ジュエリーボックス」が男心をくすぐる!
眼鏡と時計集めが趣味の私はそれぞれ10本ずつくらい愛用中です。 服装や髪型、気分によっていろいろ考えたりして楽しんでいます。 その中でもとっておきの1本があります。 今のお気に入りの眼鏡と時計をウォールナットのジュエリーボックスに入れてみることに。 ※今回紹介するジュエリーボックスは販売店から提供いただきました。 【1軍のメガネと時計入れ】Sears「ウォールナット ジュエリーボックス」が男心をくすぐる! ジュエリー ボックス 木製 s98-0004 Sears (シアーズ) 口コミレビューもみてみる ...
続きを読む
Life レビュー
2024/12/14
【防災グッズもオシャレな時代に!】昭和レトロデザインのラジオ「RELAX マルチレトロラジオ」
最近ラジオを聞いています。 地震やニュース、渋滞などの情報はおそらくラジオが一番早いんじゃないかと。なので結構信頼をおいています。 そんなラジオですが、「いざ」という時に一番頼りになるのではないでしょうか。 ※今回紹介するラジオは販売店から提供いただきました。 【防災グッズもオシャレな時代に!】昭和レトロデザインのラジオ「RELAX マルチレトロラジオ」 RELAX マルチレトロラジオ 多機能防災ラジオ 口コミレビューもみてみる 楽天市場YahooAmazon サイズ 約128×57×98mm 素材 AB ...
続きを読む